皆さんこんにちは(^^) コーヒー豆です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪
美容や健康、ボディメイクのためにプロテインを探してみても
「どのプロテインがいいのかわからない」
という方は多いのではないでしょうか?
そこで、本日は私のおすすめするこちらの商品を徹底レビューしていきます。
プロテインへ苦手意識も持つ方の多くは、以下のようなご意見が多いのではないでしょうか?

美味しいの??身体に良くても美味しくないと続かない!

溶けづらくてゴロゴロしてて飲みづらいのはイヤだ!
プロテインは飲み続けるのもになるので、選ぶポイント以下3点
① 1回分あたりのタンパク質含有量に対してのコスパ
② 好みの味(甘い系かさっぱり系など)
③ 粉の溶けやすさ
今回はこの3項目を中心に率直・本気レビューしていきます!

REYSのホエイプロテインの商品について
実際の商品はこちら

美味しそうなカフェオレの画像

成分表示は・・・

ここあたりは後ほど解説しますね♪
開けると・・・

カフェオレっぽい色かな??
価格と成分
・価格:3,519円税込 (R7.1.14時点 Amazonにて)
・内容:1kg
・原材料:乳清たんぱく(アメリカ製造)、ココアパウダー、クリーミングパウダー、食塩/乳化剤、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD、(一部に乳成分、大豆を含む)
・Amazonで総合レビュー4.4の高評価商品(R7.1.14時点)

REYSのホエイプロテインの3大特徴
ホエイプロテイン100%使用
REYS(レイズ)プロテインは、100%ホエイプロテイン。
ホエイプロテインの特徴でもありますが、吸収が速く、筋肉の回復に適している乳由来のタンパク質を使用。また、1食(30g)で摂れるタンパク質は21.8g。
7種類のビタミン配合

聞き慣れないかもしれませんが、ナイアシンとパントテン酸というのもビタミンです。ビタミンは、タンパク質をうまく代謝するために必須の栄養素です。
安心の国内製造
プロテインは毎日飲むものだから、安全性には気をつけたいですよね。
reysレイズホエイプロテインはFSSC22000認証(※下記に詳細説明あり)を取得した国内の工場で製造されており、食品製造・加工における安全性が評価されています。また、成分にこだわり、人工着色料不使用という点も、健康志向の方々に選ばれる要因となっています。
※FSSC22000(エフエスエスシーニマンニセン)認証は、食品安全マネジメントシステムの国際規格であるFSSC22000に認証されたことを意味します。食品の安全性に特化した規格で、HACCPやISO22000よりも厳しい基準が用いられています
人気Youtuber 山澤礼明さん監修
こちらの商品は人気YouTuberの山澤礼明さん監修の商品です。山澤礼明さんのご紹介はこちら↓
Dr.トレーニング|運動の無駄をゼロにするパーソナルジム※山澤礼明さんのInstagramより引用

REYSのホエイプロテインの味
結論:めちゃ美味い。
星4.5☆☆☆☆✩(私の評価(^^))
もう一度いいます。めーちゃ美味いです。
カフェオレやコーヒーがお好きな方は絶対に好きかなと思います。甘さはそれなりにありますが、しつこい甘さではなくスッキリしています。私の6歳の子どもが「美味しい!」と言っていました。
少しでも甘いのは嫌だ!!という方は苦手かもしれませんが、甘すぎるのは嫌、というくらいならスッキリした甘さなので大丈夫かと感じました。
「味」「飲みやすさ」の実際のレビュー
Amazonでの「味」や「飲みやすさ」に関するレビューも高評価が圧倒的に多いです↓
※Amazon販売ページより引用 レイズプロテイン味おすすめ
味はとにかくトップクラス。星5の満点でないのは他の味も美味しいのでは・・という期待を込めてです。
粉の溶けやすさ
結論:驚くほど溶けやすい!!
星5☆☆☆☆☆
これは驚きますよ・・・。
プロテインに苦手意識がある方で、ゴロゴロしたのが嫌だ、という方は多いと思います!こちらの商品は、「驚くほど溶けやすい」。
私が飲んだ際の実際の写真をご紹介します\(^o^)/
1、200mlの常温の水に約30g(付属スプーン3杯)のプロテイン投入


2,シェイク!!サイトに記載されている「3秒シェイク」をチェック


溶けてるーーーーーーーーーーーーーー!!!!
ほんと一瞬で溶けますよ。そして飲んだらわかる、この溶けやすさ。
「溶けやすさ」「溶解性」「ダマになりにくさ」の実際のレビュー
Amazonでの「溶けやすさ」「溶解性」「ダマになりにくさ」のレビューはこちら↓↓
※Amazon販売ページより引用 レイズプロテイン評価
タンパク質含有量のコスパ
結論:普通
星3.5✩✩✩✩
商品1kg、1回約30gなので約33回分の量。
現在定価3,519円税込なので、3,519➗️33回≒107円 1回分が107円。 タンパク質含有量は21.8g
これだとピンとこないかと思うので、コスパの良い商品と比較してみましょう。
商品3kg、1回約30gなので約100回分の量。
現在Amazonにて定価7,470円税込なので、7,470円➗️100回≒75円 1回分が75円。タンパク質含有量は21.1g。
タンパク質含有量はほぼ一緒なので、
1回の金額の違いがレイズ107円ーエクスプロージョン75円=32円
1日3回飲むとして32円✕1ヶ月30日=960円✕12ヶ月=11,520円の違いが1年で出ます。
ちなみにこちらのエクスプロージョンも個人的にオススメです。美味しいですし、まぁまぁ溶けやすいです。
アステルパーム含有量
reysプロテインのデメリットとして指摘されるかもしれないとしたらこちらですかね。私はデメリットとは思っていませんが、解説しておきますね。
reysプロテインに含まれる「アステルパーム」という成分が、発がん性がある可能性があるという説があります。私の調べた結果では、「用法用量を守れば心配ない」。
あります。私の調べた結果では、「用法用量を守れば心配ない」。
アステルパームの発がん性の分類はグループ2B。グループ2Bとは「発がん性がある可能性がある(可能性が低い:Possibly)」の部類であり、同じグループにはコーヒーや漬物も含まれています。これを聞いて、コーヒーも漬物もこれから気をつけないと!と思うかどうかは個人の判断でしょう。
参考資料はこちら↓
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アスパルテーム(英語: Aspartame)とは、砂糖の約200倍の甘さを持つ非糖質系甘味料で、食品や飲料の砂糖代替品として使用されている。アスパラギン酸とフェニルアラニンという2つのアミノ酸を結合させた白い結晶性の粉末であり、商品名は「パルスイート」「ニュートラスイート」「Equal」などがある。
2023年現在、アメリカ食品薬品局(FDA)や欧州食品安全機関(EFSA)などの規制機関やアメリカ国立がん研究所は、アスパルテームの摂取は1日の許容摂取量内であれば安全であり、がんを引き起こさないと結論づけている。
パルテームの健康影響について公表した。IARCはアスパルテームが「ヒトに対して発がん性がある可能性がある」と分類し、JECFAは「ガンとの関連性を示す証拠は説得力がない」と述べ、体重1kgあたり40mg/日のアスパルテームを生涯摂取しても安全であるとの勧告を維持した。この1日あたり40mg/kgのADIを体重60kgの人が超えるには、アスパルテームを含む330mlのダイエット飲料を、毎日36缶以上摂取する必要がある。
アスパルテーム - Wikipedia
まとめ
REYSレイズプロテイン評価・口コミ・評判などを踏まえ、私なりの評価は・・
・コーヒー豆本気レビュー 総合評価:星4.5☆☆☆☆✩
圧倒的な溶けやすさと、驚くほど美味しい。しつこくない甘さがGOOD・
タンパク質含有量のコスパは普通だが、長所が強い。

結果、かなりおすすめです。筆者自身もリピートしています。
今回も皆さんの美容と健康のお役に立てると嬉しいです♪
それでは今日も最高の1日に〜\(^o^)/

コメント