【2025年最新】REYS(レイズ)ホエイプロテイン カフェオレ風味レビュー|コスパ最強・口コミ・成分・味を徹底解説

スポンサーリンク
レイズ REYS ホエイプロテイン コスパ 味 成分 ダイエット・運動

筋トレ後のプロテイン摂取、毎日の習慣にしたいけれど、味や飲みやすさで続けられない…

そんな悩みを抱えていませんか?

「REYS(レイズ)ホエイプロテイン カフェオレ風味」は、そんなあなたにぴったりのプロテインです。

まるで本物のカフェオレのような味わいで、プロテイン特有の粉っぽさやクセがほとんど感じられません。

「甘すぎず、後味がスッキリ」「温めても冷やしても美味しい」「水で溶かしても味が薄くならない」と、多くのユーザーから高評価を得ています。

さらに、ビタミン7種を配合し、1食あたり21.8gの高品質なたんぱく質を摂取可能。

また、コスパも抜群で、毎日のトレーニング後の楽しみとしても最適です。

今回は、そんな「REYSホエイプロテイン カフェオレ風味」の味、成分、口コミ、コスパなど、気になるポイントを徹底解説します。

プロテイン選びで迷っている方、味にこだわりたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

実際の商品がこちら

◯リビングに置いてもGOODなデザイン

◯美味しそうなカフェオレの写真

コスパ|注目度No.1項目

コスパはかなり良いです。

コスパは価格だけでなく、タンパク質含有量を踏まえて判断することが重要です。

価格:1kg 3,519円(R7.1月時点 Amazon価格)

1回約30gでタンパク質含有量は21.8g 計約33回分の量。これを1日1回飲むと

1日107円、1ヶ月3,210円、1年間38,520円

4,500円の商品と比較すると、コストの差額は1年間で10,080円違ってきます。運動する方で1日2回飲むと差額はこの2倍、3回飲む方だと大きな違いになります。

長く飲み続けるものなのでこの高コスパは大きな魅力です。

味|楽しく続けるための絶対条件

めちゃ美味しい。とにもかくにも美味しい。味は私の中ではこのプロテインがナンバー1。

カフェオレやコーヒーがお好きな方は絶対に好きかなと思います。甘さはそれなりにありますが、しつこい甘さではなくスッキリしています。私の未就学の子どもが「美味しい!」と言っていました。

少しでも甘いのは嫌だ!!という方は苦手かもしれませんが、スッキリした甘さなのですごく飲みやすいですよ。

「味」「飲みやすさ」の実際のレビュー

Amazonでの「味」や「飲みやすさ」に関するレビューも高評価が圧倒的に多い↓

レイズ REYS ホエイプロテイン 味 レビュー
レイズ REYS ホエイプロテイン 味 レビュー

※Amazon販売ページより引用 レイズプロテイン味おすすめ

品質と成分|高い安全性

REYS(レイズ)プロテインは、100%ホエイプロテイン。

ホエイプロテインの特徴でもありますが、吸収が速く、筋肉の回復に適している乳由来のタンパク質を使用。また、1食(30g)で摂れるタンパク質は21.8g(納豆3パック弱、鶏むね肉約90g摂取分)

プロテインは毎日飲むものだから、安全性には気をつけたいですよね。

レイズ(reys)ホエイプロテインはFSSC22000認証を取得した国内の工場で製造されており、食品製造・加工における安全性が評価されています。また、成分にこだわり、人工着色料不使用という点も、健康志向の方々に選ばれる要因となっています。

さらに、ビタミン7種を配合し、栄養バランスも優れています。ビタミンは、タンパク質をうまく代謝するために必須の栄養素です。

※FSSC22000(エフエスエスシーニマンニセン)認証:食品安全マネジメントシステムの国際規格であるFSSC22000に認証されたことを意味する。食品の安全性に特化した規格で、HACCPやISO22000よりも厳しい基準が用いられる

唯一の懸念点?「アステルパーム含有量」

レイズ(reys)プロテインのデメリットとして指摘されるかもしれないとしたらこちらです。私はデメリットとは思っていませんが、解説しておきます。

レイズホエイプロテインに含まれる「アステルパーム」という成分が、発がん性がある可能性があるという説があります。しかし、「用法用量を守れば心配ない」と言われています。

アステルパームの発がん性の分類はグループ2B。グループ2Bとは「発がん性がある可能性がある(可能性が低い:Possibly)」の部類であり、同じグループにはコーヒーや漬物も含まれています。これを聞いて、コーヒーも漬物もこれから気をつけないと!と思うかどうかは個人の判断でしょう。

参考資料はこちら↓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アスパルテーム(英語: Aspartame)とは、砂糖の約200倍の甘さを持つ非糖質系甘味料で、食品や飲料の砂糖代替品として使用されている。アスパラギン酸とフェニルアラニンという2つのアミノ酸を結合させた白い結晶性の粉末であり、商品名は「パルスイート」「ニュートラスイート」「Equal」などがある。

2023年現在、アメリカ食品薬品局(FDA)や欧州食品安全機関(EFSAなどの規制機関やアメリカ国立がん研究所は、アスパルテームの摂取は1日の許容摂取量内であれば安全であり、がんを引き起こさないと結論づけている

パルテームの健康影響について公表した。IARCはアスパルテームが「ヒトに対して発がん性がある可能性がある」と分類し、JECFAは「ガンとの関連性を示す証拠は説得力がない」と述べ、体重1kgあたり40mg/日のアスパルテームを生涯摂取しても安全であるとの勧告を維持した。この1日あたり40mg/kgのADIを体重60kgの人が超えるには、アスパルテームを含む330mlのダイエット飲料を、毎日36缶以上摂取する必要がある

アスパルテーム - Wikipedia

粉の溶けやすさ|飲みやすさを決める

驚くほど溶けやすい。これにはきっと驚くと思います。

プロテインに苦手意識がある方で、ゴロゴロしたのが嫌だ、という方は多いと思います。こちらの商品は、「驚くほど溶けやすい」。なんとサイトには「3秒シェイク」と記載されています。

実際に確かめてみました!

1、200mlの常温の水に約30g(付属スプーン3杯)のプロテイン投入

レイズ REYS ホエイプロテイン
レイズ REYS ホエイプロテイン

2,「3秒シェイク」!!

レイズ REYS ホエイプロテイン
レイズ REYS ホエイプロテイン

溶けてる・・・・・!!

ほんと一瞬で溶けますよ。そして飲んだらわかる、この飲みやすさ。

「溶けやすさ」「溶解性」「ダマになりにくさ」の実際のレビュー

Amazonでの「溶けやすさ」「溶解性」「ダマになりにくさ」のレビューはこちら↓↓

レイズ REYS ホエイプロテイン 溶けやすさ 味 レビュー
レイズ REYS ホエイプロテイン 溶けやすさ 味 レビュー

※Amazon販売ページより引用 レイズプロテイン評価

  1. 1回分あたりのタンパク質含有量に対してのコスパ
  2. 好みの味(甘い系かさっぱり系など)
  3. 粉の溶けやすさ

今回はこの3項目を中心にレビューしていきます。

聞き慣れないかもしれませんが、ナイアシンとパントテン酸というのもビタミンです。

人気Youtuber 山澤礼明さん監修

こちらの商品は人気YouTuberの山澤礼明さん監修の商品です。山澤礼明さんのご紹介はこちら↓

レイズ REYS ホエイプロテイン 山澤礼明

※山澤礼明さんのInstagramより引用

linktr.ee/YamasawaRey   https://www.youtube.com/@YAMASAWA

まとめ

「REYSホエイプロテイン カフェオレ風味」は、味、品質、コスパの全てにおいて優れたバランスを持つプロテインです。圧倒的な美味しさと高コスパ、しつこくない甘さがGOOD。

筋トレ後の楽しみとして、またはタンパク質摂取で食事の補助としても最適です。

ぜひ、この機会に試してみてください!

👉️REYS レイズ ホエイ プロテイン カフェオレ風味 (Amazon) 👉️REYS レイズ ホエイ プロテイン カフェオレ風味(楽天市場)

オススメ関連記事

✨️【2025年最新】ホエイプロテイン厳選5品コスパ最強ランキング「成分」「味」「溶けやすさ」まで徹底解説

✅️【保存版】プロテインの種類と選び方|目的別おすすめ比較ガイド

💪【筋トレ革命】ガーミン筋トレモードの設定と使い方

💡【すぐ試せる】疲労回復に!アミノ酸・クエン酸のどっち!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました