エニシーグローパック 通常版の使い方|柔道整復師が実体験をもとに解説

スポンサーリンク
美容・小顔・美肌

「エニシーグローパックを使ってみたいけれど、使い方がわからない…」そんなお悩みをお持ちの方へ。当サロンでは、エニシーグローパックの通常版を取り入れ、実際に私自身も体験しています。その結果、肌のハリやツヤが増し、お客様からも「肌が明るくなった」「触り心地が良くなった」と好評をいただいています。

エニシーグローパックは、炭酸ガスの力で肌の血行を促進し、ターンオーバーをサポートすることで、ハリ・ツヤ・透明感を引き出すことが期待できるアイテムです。しかし、初めて使用する際には、どのように使えば効果的なのか不安に感じる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、エニシーグローパックの通常版の使い方を、私の体験を交えながら詳しくご紹介します。これから導入を検討されている方や、初めて使用される方にとって、実践的な情報をお届けできればと思います。

エニシーグローパック 外観

✨ 炭酸ガスパックの魅力とは?

炭酸ガスパックは、肌の深層にまでアプローチすることで、血行促進や新陳代謝の活性化が期待できる美容法として注目されています。その効果は、くすみや小じわ、たるみの改善にとどまらず、肌全体の健康をサポートします。

🔬 炭酸ガスの作用

炭酸ガスが皮膚に浸透すると、酸素と二酸化炭素の交換(ボーア効果)が行われ、血流が促進されます。これにより、肌細胞に必要な栄養素や酸素が供給され、ターンオーバーが正常化します。その結果、肌のハリや弾力が向上し、明るく透明感のある肌へと導かれます。

💪 「整形級」と呼ばれる理由

炭酸ガスパックは、顔の筋肉や筋膜にもアプローチするため、「整形級パック」とも称されています。パックをすることで、顔の筋肉を整え、元の位置に戻すことができるため、たるみの改善やリフトアップ効果が期待できます。

また、炭酸ガスの高濃度配合により、従来の炭酸パックよりも深層まで効果が届きやすく、短時間で目に見える変化を実感できる点も魅力です。

🔬 エニシーグローパックの特徴

  • 高濃度炭酸ガスの使用:エニシーグローパックは、高濃度の炭酸ガスを使用しており、肌の血行促進やターンオーバーの活性化が期待できます。
  • 独自の成分配合:CB-2skin、SYN-UP、ヘキサペプチド-3、ナイアシンアミドなどの成分が配合されており、肌のハリや弾力、透明感の向上が期待できます。
  • 医療機関専売:CL+(クリニックライン)シリーズは、医療機関専売となっており、専門的なケアを求める方に適しています。

グローパックは〈スキントレーニング〉成分で”肌を甘やかす”のではなく、自らの肌に兼ね備えていた【自活力】を鍛えることで、根本的な遠因となる細胞レベルに対してしっかりとアプローチし、老化を遠ざけるスキンケアではなく自身の自活力を養うものです。

自活力が備われば肌質改善も可能です

🆚 他の炭酸ガスパックとの比較

特徴エニシーグローパック(Enisie Glow Pack)他の炭酸ガスパック(例:サンフォンド、リズム)
炭酸ガス濃度高濃度一般的な濃度
成分配合CB-2skin、SYN-UP、ヘキサペプチド-3、ナイアシンアミド一部の製品では限定的
使用感ピールオフタイプで簡単に使用可能ピールオフタイプが主流
価格帯約5,000円〜10,000円(税別)約3,000円〜8,000円(税別)
購入場所一部のサロン、オンラインショップ一般的なドラッグストア、オンラインショップ

表の通り、他の炭酸パックよりも炭酸ガス濃度が高く、美容成分も質が高い為、肌のハリや弾力や透明感の向上などの効果に差が出ます!

※ピールオフタイプとは、除光液や専用リムーバーを使わずに、シールのように剥がしてオフできるタイプのこと

🧴 使用準備編(必要なものと事前準備)

必要なもの

  • エニシーグローパック(1料:粉末、2料:ジェル)
  • スパチュラ(付属)
  • ティッシュペーパー(数枚)
  • 洗顔料・化粧水(事前の肌準備用)
エニシーグローパック 中身 箱

事前準備

  1. 洗顔:メイクや汚れをしっかりと落とし、清潔な肌にします。
  2. 化粧水で整える:肌を整え、パックの浸透を良くします。

🧪 使用手順編(ステップバイステップガイド)

エニシーグローパック 使い方 手順

STEP 1:ジェルを袋の底に寄せる

2料のジェルを袋の底に押し込みます

エニシーグローパック 使い方 手順

STEP 2:パウダーを投入

袋に1料の粉末を加えます。

エニシーグローパック 使い方 手順

STEP 3:よく混ぜる

スパチュラで30秒ほどしっかりと混ぜ、粉末を完全に溶かします。

STEP 4:顔全体に塗布

スパチュラで顔全体から首まで、少し厚め(1mm〜2mm)に均一に塗ります。5分以内に塗り終えるようにしましょう。耳下腺(耳の下)あたりまで塗ってあげることで、全体のリンパの流れを促進し、より効果的になります。

エニシーグローパック 使い方 手順 耳下腺まで

STEP 5:ティッシュを上から貼る(オプション)

ティッシュを上から貼ることで、パックが剥がれやすくなります。これ結構重要!

STEP 6:20〜30分待機

ジェルが固まるまで、20〜30分間そのまま待ちます。この間に炭酸ガスが発生し、肌に働きかけます。

STEP 7:パックを剥がす

端から優しくパックを剥がし、残ったジェルはぬるま湯で洗い流します。その後、いつも通りのスキンケアを行ってください。

✅ 使用頻度とおすすめのタイミング

肌リセット|集中ケアの目安

■ 28日+年齢分を毎日使う

  • 肌のターンオーバー周期(約28日間)に加えて自身の年齢を日数にプラスした分、毎日連続使用が理想的とされています。
  • 例えば:
    • 30歳なら【58日間】
    • 35歳なら【63日間】
    • 40歳なら【68日間】

エニシーグローパックでのお手入れを、マラソンに例えると、週に1回走るのと、毎日走るのとでは、効果の度合いが違いますよね。

それと同じで、エニシーグローパックもお顔の有酸素運動なので、継続して回数を重ねるほど結果は出やすくなります。

とは言うものの!!

40歳で68日間だと、7箱必要なので、2ヶ月ちょっとで約¥138,600。

これをどうとらえるかですね。

この金額で肌の土台作りができて、しかも自宅でできる。家ならパックしている20〜30分の間家事しながらでもOK。エステの費用・往復時間を考えて検討をおすすめします。

メンテナンス目的であれば

メンテナンス目的、肌リセット集中ケア後であれば、週1回の使用がおすすめです。

  • おすすめのタイミング
    • デートや大切な日の前日
    • 乾燥やくすみが気になるとき
    • 肌の調子を整えたいとき

📝 チェックリスト(使い方の要点まとめ)

  • 洗顔後、清潔な肌に使用する
  • 5分以内に顔全体に均一に塗布する
  • ジェルが固まるまで20〜30分待機する
  • パックを剥がした後、残ったジェルはぬるま湯で洗い流す
  • 週1回の使用を目安にする

💡 注意点とアドバイス

  • 塗布時間:ジェルが固まり始める前に塗り終えるようにしましょう。
  • 剥がし方:端から優しく剥がすことで、肌への負担を減らせます。
  • 使用後のケア:パック後は、化粧水や美容液で肌を整え、保湿をしっかりと行ってください。

📸 実際の使用例|ビフォー・アフター有り!

まとめ

エニシーグローパックは、炭酸ガスの力で肌の深部に働きかけ、血行促進や筋肉の活性化を促すことで、リフトアップや肌質改善に効果が期待できる”整形級”パックです。

使用方法は、洗顔後に1剤と2剤を混ぜ、素早く顔に塗布し、ティッシュを貼って20〜30分待つだけとシンプル。家事をしている間にむくみが取れて、トーンも上がる!

週1〜2回の使用でも効果を実感できますが、肌のターンオーバー周期に合わせて毎日使用することで、より高い効果が得られるとされています。

忙しい方でもエステ級の美肌ケアをご自宅で簡単に!エステに行く時間はもうもったいなく感じるかも!整形級の効果を目指す方は、ぜひこのパックは是非トライしてみてください!

👉️今すぐenisie (エニシー) GLOW PACK PRECIOUS 炭酸ガスパック グローパック プレシャス 10回分をチェック

💡エニシーグローパックをもっと知りたいならコチラ

🌟エニシーグローパックCL+との違いを徹底比較!専門家が明かす魅力と選び方

🌿R-FACE BFTパック使い方|エニシーグローパックとの併用法と違い

✅️R‑FACE BFTパックの使い方と口コミまとめ|本音レビュー付き

コメント

タイトルとURLをコピーしました